6月 05

天気予報が変わった。明日は曇りの予報。明日入梅前のラストランを、と思っていたけど1日前倒し。

スタートは9:15。R3をひたすら南下。流れが悪く、バイクの機動性を生かして徐々に前に出ても10tダンプやフルトレーラーに頭を抑えられたら我慢するしかない。ダラダラとしたペースで、今年初のラジエーターファン起動。山鹿市で左折しR325へ。
R387に乗り換えて鹿校通のShellで給油。ハイオク10.77L・@147円/Lは久留米より6円安。菊池公園を抜け、農産物直売所で缶コーヒー1本の休憩。

R387から県道45号に乗り換えて菊池渓谷方向へ。途中から右折しこの所お気に入りの阿蘇西回りのルート。見通しの利かない中速コーナーをカーブミラーを頼りに走っていると、ライフルを持った人が所々に立ってる。私は害獣じゃないから撃たないでね。

ゴキゲンなワインディングを走りきったらミルクロードに接続。ここでも先行する車に頭を抑えられて我慢の走り。二重の峠の交差点で前が開けたけど、舗装工事のため路面は砂だらけ。控えめに走っているとずっと後ろに付いてたXRが前に出た。大丈夫なの?と思っていたら左コーナーで目の前でスリップダウン。幸い対向車も無く、スピードが低いためバイクのダメージも少ないみたい。ライダーも手を挙げて無事をアピールしてたし。

ミルクロードから菊池阿蘇スカイラインへ乗り換えて、大観峰を通過。12時丁度の時間にいい具合にお腹も減ってきた。取りあえず山水亭に進路を取ることに。

やまなみハイウェイからミルクロードに入りひごたいロード・南阿蘇波野線で12:30山水亭着。
丁度お昼時ということで、”待ち”を覚悟していたけどすんなり入店。一人で座敷に陣取りオムライスをオーダー。

フワフワ卵のオムライスを堪能した後のはコーヒータイムは”どこでもかふぇTonchan“。
ひごたい公園を抜けてR442で久住山荘南登山口の”どこでもかふぇTonchan”へ。

今日は暑さに負けてコロンビアをアイスで。

14:15リスタート。さて帰りのルートは?取締りが頻発しているファームロードは快適とは言えないし。かと言って他にレパートリーは無いに等しい。そのまま日田へ下ると30度超えの暑さは容易に想像できる。出来れば山間の木陰を走りたいと考えながらファームロード入り口をパスして小国方向へ。
途中の行き先表示に”上津江”の記載あり。細い山間の道を抜けてR212へ接続。一旦阿蘇方向へ進路を取り県道134号に。細い道で小さい集落をぬけて行くと、路肩に大きな石が転がっている。横を通ろうとしたときその”石”が動き出した。石と思っていたのは体長1mほどのイノシシ。”猪突猛進”されることなく、山に帰っていかれた。

思ったとおりで上津江村上野田で県道12号に接続。何時もは往路に使う県道12号を北上してR442へ接続。鯛生金山着は15時ごろだったか。
アイスのカフェオレで涼をとり長居せずにリスタート。竹原トンネルで峠をパスし、日向神ダムから黒木町へ。県道70号に入り上陽町に抜け、上陽町からは久々の耳納スカイラインを選択。と、ここでも10tダンプに頭を抑えられて、15km/hの我慢のリエゾン。当然水温は105℃を越しラジエーターファン起動。中央線の無い1.5車線の道じゃ前に出ることも出来ない。何とか短い直線で前に出てペースアップ。低速のブラインドコーナーの連続を慎重にに走って、田主丸・吉井・久留米方向に分かれる所の展望所に着いたのは16:30ごろ。

タバコ1本でリスタートし、耳納山脈の尾根をクルージングして自宅着は17時前。

本日の走行距離269.9km。夏まで持つと思ったリアタイヤは完全に消費期限切れ。使用距離は約8,000km。2年持ったからいいかな。

Comments are closed.